自粛解除に向けて・・・

緊急自粛宣言が解除される地域が出てきていますね。

みなさんのお出かけ日和が近いのかもしれません。

しかし自粛解除とはいってもコロナウイルスの感染が止まってはいないのです。

みなさんが無事に乗り切るために、改めてコロナウイルスについて理解していきましょう。

コロナウイルスの感染経路には「接触感染」と「飛沫感染」があります。

この感染経路に十分に注意すれば、コロナウイルスには感染しません。

いま確認するからこそ、補足してお伝えできるところもありますので、

さっそく参りましょう。

●感染経路について知ろう

繰り返しになりますが、

コロナウイルスの感染経路には「接触感染」と「飛沫感染」があります。

〇接触感染

 感染者がくしゃみや咳を手で押さえた後、その手で周りの物に触れるとウイルスがつきます。他の方がそれを触るとウイルスが手に付着し、その手で口や鼻を触ると粘膜から感染します。

〇飛沫感染

 感染者の飛沫(くしゃみ、咳、つばなど)と一緒にウイルスが放出され、他の方がそのウイルスを口や鼻などから吸い込んで感染します。

引用元:厚生労働省

飛沫感染であれば対策しやすそうですが、

接触感染の対策はどこか難しそうなイメージを持ちますね。

●公表されている対策をしよう

接触感染と飛沫感染とで分けて紹介します。

〇接触感染の対策

手洗い

接触感染はあなたが感染者の触ったものに触れて、

その触れたところ(手など)からあなたの粘膜(鼻や口)を介して感染してしまう経路です。

つまり、あなたがものに触れたあと、その触れた手をきれいにする必要があります。

ちなみに、最近の研究では自然素材の石鹸がコロナウイルスに効くなどというものがありました。(事実かはっきりしていないので参考までに)

除菌

https://1.bp.blogspot.com/-FNKVT8bWf_Q/U32NdV9oIBI/AAAAAAAAgvg/JhXkTSsLAvE/s800/te_syoudoku.png

手洗いではあなた自身をきれいにしていましたが、

除菌はあなたが触れるものを事前にきれいにします。

アルコールの使用期限は大体3年ほどですので期限を確かめましょう。

アルコール使用時の火の扱いに注意してください。

※注意

公共機関は除菌も手洗いもできません。

電車に乗っているとき、他人と接触することもあります。

たとえ顔がかゆくても触ってはいけませんよ。

さらに公共機関には電車のつり革、手すりや公園のベンチなどと

意識しづらいリスクがたくさんあります。

〇飛沫感染

三密を避ける

三密とは

「換気の悪い密閉空間」

「多数が集まる密集空間」

「間近で会話や発声する密接場面」の感染リスクの高い状況のことです。

咳やくしゃみ、つばの届かない距離をあけるのが大事です。

ソーシャルディスタンスも密集を避ける手段ですね。

また、自粛後はマスクを外す人たちも増えるのが予想されますので、

人との距離感については最も意識していただきたいです。

咳エチケット

URL元:厚生労働省

飛沫感染を恐れるなかで咳エチケットも重要になります。

咳エチケットは咳をする側の話です。

しかし咳をしているひとの近くにあなたがいた場合、その咳が気になってしまいますよね。

その悩みを解決するために健康であっても咳エチケットを知っておくと

ウイルスが飛んでいるのか否かが分かるので安心です。

●まとめ

緊急自粛宣言が解除されると、たくさんの人が外出するでしょう。

そのような時こそ細心の注意をはらって行動してください。

最後のさいごで感染したら今までの我慢が水の泡ですからね。ここを無事に乗り切れるように頑張りましょう。

 

こちらの記事を担当して頂いたのは「Croud Works」でWEBライターをしているRyuseeさんです。


人気ブログランキング