牛乳たくさん使おう!プルンプルン♪2層のプリンケーキ
新型コロナウイルスの影響で給食がなくなり、牛乳の消費が減っています。
そんな中、牛乳を大量消費するレシピがTwitterなどで大人気!
今回は、皆が大好きなプリンとケーキが1つになった夢のようなスイーツを紹介します(^^)
『カスタードプリンケーキ』
18cmパウンド型
材料:
■カラメル
グラニュー糖 50g
水 大さじ1
熱湯 大さじ1
■プリン液
卵 4個
牛乳 450ml
砂糖 50g
バニラエッセンス 少々
■スポンジ生地
薄力粉 70g
砂糖 50g
卵 3個
溶かしバター(無塩) 25g
作り方:
1.カラメルを作る。
鍋にグラニュー糖、水を加えて中火にかけ、かき回さずにそのまま加熱する。
周りから色付いてきたら、鍋を軽く揺すりながら茶色くなるまで加熱し、熱湯を加えてゴムベラでかき混ぜる。
2.(1)をパウンド型に流し入れ、冷蔵庫で冷やす。
3.プリン液を作る。
鍋に牛乳を入れて弱火にかけ、ふつふつとしてきたら火からおろす。
ボウルに卵、砂糖を加えて溶きほぐし、温めた牛乳を少しずつ加えて泡立て器でしっかり混ぜる。
バニラエッセンスを加えて軽く混ぜ、ザルでこし、(2)の型に流し入れる。
4.オーブンを170℃に余熱する。お湯(分量外)を沸かす。
5.スポンジ生地を作る。
ボウルに卵、砂糖を入れ、ハンドミキサーで白っぽくなるまで泡立てる。
薄力粉をふるい入れ、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜる。
溶かしバターを加えて軽く混ぜる。
6.(5)を(3)の型に流し入れてバットにのせ、お湯をケーキ型の半分の高さまで注ぐ。
170℃のオーブンで40-45分焼く。
7.粗熱を取り、冷蔵庫で2-3時間冷やす。
8.皿の上に裏返して取り出し、お好みの大きさに切り分けたら、完成!
「プリン液とスポンジ液が混ざらないの?」と心配の声も見られましたが、綺麗な2層に仕上がるそうです。
不思議ですよねぇ…(^^)
ぷるっぷるのプリンと、カラメルソースの染み込んだしっとりケーキの相性は抜群だそうで。
一度にたくさん作れるので、ホームパーティーなどでも活躍しそうな一品ですよね。
「食べきれるかな〜!?」という、嬉しそうな悲鳴が既に上がっているようです。
今は自粛が続き、ホームパーティーも開けませんが、いつの日か、お友達と集まって食べる日の事を夢見て、練習がてら作ってみてはいかがでしょうか(^^)
牛乳を大量に消費するので、酪農家さん達への応援にもなります。
自粛を頑張っているお子さんや自分へのご褒美にも、ぜひ作ってみてください!
関連記事
-
-
自粛解除に向けて・・・
緊急自粛宣言が解除される地域が出てきていますね。 みなさんのお出かけ日和が近いのかもしれませ
-
-
傷みやすい夏野菜の保存方法に美味しい夏野菜カレーのレシピをご紹介
傷みやすい夏野菜の保存方法に美味しい夏野菜カレーのレシピをご紹介 夏野菜といえばトマ
-
-
9月29日 明日のタネ
月齢 つるちゃんのプラネタリウム 流星群 目立った
-
-
Googleからのデポジット入金の確認ができない時の対処方法
Google AdSenseで一定の額になると収益の残高を受け取ることができます。
-
-
ローソンでトイレやゴミ箱が使えなくなる??影響や対策は・・・
コロナウイルスへの対策としてローソンではすべての店舗のトイレとごみ箱と灰皿が使用ができなくなります
-
-
10月6日 明日のタネ
月齢 流星群 2020年は「10月りゅう座流星群」や「オリオン座流星群」が良好
-
-
10万円の現金給付、どう使う?みんなの使い道とは??
5月に入り1人一律10万円の特別定額給付金の支給が少しずつ始まりました。気になるみんなの使い道とは
-
-
みんなの判断が大切な自粛解除について考えよう
緊急自粛宣言を解除される地域が出てくる中、自粛ムードは今も続いています。 「いつから
-
-
時間がない朝の前髪の直し方
朝起きた時に女の子を困らせるクセ毛。前髪がパックリ分かれてくせがついてる、まっすぐに下せない、毛先が
- PREV
- 男性用の白髪染め
- NEXT
- 夏休みの定番「アサガオ」を知ろう